クレーム対応に思う… 日本の某大手メーカー大丈夫かな…

こんにちは。

神は試練を僕に与えてくれているようです。

診療以外の事で、時間をかなり取られました。

 

この二日間、超大企業も地方の小企業も大丈夫かな?とクレーム対応に思う事がありました。

逆に、当院では、反面教師にならねばとも。

また、世界規模で伸びる企業との差も見えました。

 

ケース1 日本の某大手メーカー

10日程前より、昨年購入したスティック型の掃除機が充電出来なくなりました。

説明書を読むと、1年未満でも、充電池に関しては補償対象外と。

ハズレを引いたなと諦め、新しく充電池を注文。

そして届き、さ!掃除しょうと思うと、やはり充電が出来ません。

そう、本体の何処かで接触不良が起こっている模様。

それはそれで仕方ないと、保証書を用意して、説明書に記載されている修理依頼のセンターに電話。

 

予想はしていたものの、全くつながらない。

ネットから修理依頼が出来ると電話で何度も繰り返されるので、それならネットからやろうと。

それで、そのメーカーの修理サイトに行きました。

製品番号を入力して下さいとあったので、入力するも、

その番号はありません!

え!何度も入力するもない。

去年、貴社が大体的にCM作って売った製品だよ!!!

末尾まで認識しないのかと、掃除機数百件を見るも、やはり登録がない。

 

ここらかが、このメーカーのサイトのすごいところ。

なんと、

製品番号が入力出来ないと、先に進めない!

そう、

修理依頼が出来ない!!!

 

諦め悪いので、それなら電話と思って再度、電話しました。

18時59分数十秒に。

いや少し19時を過ぎていたのかもしれません。

すると、

本日の受付時間は終了しました!

え!

一時ボーゼンとしましたが、諦めが悪い僕。

 

サイトにFAX番号があるも、基本の修理依頼は受付ない模様。

嘘でしょう!!!と思いながらも、自分でFAX状を昨夜作りました。

電話はつながらない。

ネットでは、製品番号がない。

どうしたら良いのでしょうか?と。

 

本日朝、連絡あるかな?となかば諦めモードで、送信しました。

すると営業時間開始から2時間ほど経って、電話が入りました。

「〇〇社の修理担当の者ですが…」

と。

 

診療中なので、長々説明する時間もないので、症状とどうすれば良いのかと聞くと、本日中に、修理引き取りの手配をするとの事。

そんな訳で、修理には出せるようになったのですが、なんかな…

 

僕、90年代の後半からAppleユーザーで、現在、僕の周りはAppleだらけ。

そんな訳で、時々、サポートセンターにお世話になるのですが、最近のAppleの対応は、本当にすごい。

すぐに電話で!

というのがあります。

サイトから登録すると、本当に直ぐに電話かかってきます。

そして、サクサクと対応してくれます。

 

某大手メーカーは、扱っている製品が多岐に渡るので、Appleのようにとまでは言えませんが、販売と同時に、何故製品番号をサイトに登録しないのか不思議としか言いようがありません。

このあたりが、世界と日本との差なんでしょうね。

勉強になります。

 

ケース2

ケース1書いていたら、すでに疲れてしまいました。

ケース2は、地方の某企業の、今時、そんな対応しているの!!!と驚きの対応だったんですが、詳細書くと、近隣周囲のみなさま、すぐにわかるので、書くの辞めます。

 

商売の原則ってあると思うんです。

お客さんが何か伝える事があるというのは、そこに改善のヒントがたくさんあると。

まずは、しっかり話を聞く事では。

この2社の対応、当院で、早速共有しました。

患者さんが何かあれば、まずは話を聞くと。

 

当たり前のことを、当たり前に。

この継続が一番大切なんですよね。

でも難しい。でもやらなきゃ。

 

来週末の試験勉強、大変なのに、色んな事に時間取られるなあ…

全く覚えられない…

どうしましょう….

神様の試練ですね。

 

今宵は、頂いた天然ブリのしゃぶしゃぶです!

生月(いきつき)島で獲れるブリ、本当に最高です!

Hさん、いつもありがとうございます!

明日も皆さまと共に、良い一日でありますように!