10月27日(日)沖縄ハマダ歯科商店、11月16日(土)長崎大学歯学部にて講演させて頂きます。
雨音が気になり眠れないので、溜まった本を読んでいます。 そんな中、ふと思い出し、歯科医師の皆さまに告知です。 年末にかけて、2回、久しぶりにアウトプットさせて頂きます。 まずは1つ目。 10月27日 日曜日 沖縄ハマダ歯科商店 『マイクロスコープ講演会』 少人数制で、マイクロスコープの…
雨音が気になり眠れないので、溜まった本を読んでいます。 そんな中、ふと思い出し、歯科医師の皆さまに告知です。 年末にかけて、2回、久しぶりにアウトプットさせて頂きます。 まずは1つ目。 10月27日 日曜日 沖縄ハマダ歯科商店 『マイクロスコープ講演会』 少人数制で、マイクロスコープの…
人間が本来持っている適正な顎位(噛み合わせのバランス)は1点しかない これは、僕が師事している秋山先生の言葉です。 正直、最初聞いた時は、なんの事かさっぱり解りませんでした。 約5年、山梨に通い続け、秋山先生が教えて下さった通りに実践し、手術用顕微鏡マイクロスコープを自分の目の様に使えるようにはなっ…
こんばんは😁 超充実診療の中、プロジェクトXがスタートしたため、ブログ更新が久しぶりになりました❗️ プロジェクトXは、50歳までに目標にしていた事がようやく実現に向け動き出しました。 3年弱の間に、1つの形にします。 もう少し形になりましたら、このブログでご報告します❗️ &nbs…
2013年の秋、手術用顕微鏡マイクロスコープを導入したものの、全く臨床に応用出来なかった。 術後のちょっとした確認等に使用するだけで、クリニックのオブジュェと化していた。 妻からは、そんな高い使えない物購入してバカじゃないと罵倒された。 そんな中、宮崎の岡先生に「先生に合うかも?」と紹介して頂いた先…
2013年秋、マイクロスコープ(ピコモラ)を導入するものの、全く使えませんでした。 それまでルーペ(拡大鏡)での診療をしていたのですが、ルーペ診療と比較すると、 焦点合わせるのに時間がかかる 見えているけど、上手く器具が操作できない 結局、確認するだけになってしまっている ...etc &nb…
こんばんは😄 昨日、お知らせした12月のキャビトロンフォローアップセミナーですが、今朝、デンツプライシロナ社のTさんから連絡を頂いたら、その段階で、 あと1名でした❗️ と、ところが、今宵、さらに連絡が入り、 満席となりました🎉 フライヤー配布前に、お申し込み頂いた皆…
こんばんは😄 お江戸出張より戻りました。 1日、Tomasi博士の講演を聞いてきました。 新しい歯周病の分類を作成する会議メンバーの先生ですので、とても解りやすかったです❗️ 頭の中が整理できたら、何処かの機会でご報告出来たらと思います。 ところで、会場にいたデンツプラ…
こんにちは。 残暑厳しい日が続きますが、皆様、いかがお過ごしでしょうか。 昨日、Facebookでご紹介したのですが、ブログでも告知させて頂きます。 デンツプライシロナ社のキャビトロンのインストラクターをさせて頂いており、前回は6月に歯科衛生士さん向けのフォローアップセミナーの講師をさ…
こんにちは😄 7月中旬過ぎまで、診療以外に山ほど仕事を抱えており、ブログ更新が滞っております。 日々の診療も超充実中で、有難いです。 そんな中、1つ告知させて下さい。 7月21日土曜日の午後、仙台で講演させて頂きます。 内容は、下記のとおりです。 昨年、ご…
こんばんは😊 明日から、いよいよ 2018九州デンタルショー が始まります❗️ 今回、ありがたい事に、二つのメーカーさんからお声かけ頂き、 土日共に講演させて頂きます❗️ 明日の土曜日は、 2018年6月2日 土曜日 デンツプライシロナ株式会社 ブースセミ…