遠方より同志来たる… ま、飲んだ席の話は書けない話ばかりですが…
こんばんは。
今宵は、よく飲みました。
二人で、ワイン約3本。
K氏が勤めるメーカーのとある製品を新たに使用するため、昨年末にご教示頂こうと電話したら、だったら年明けに直接行きましょうか?となり、今日に至ります。
診療終了時間に合わせて福岡より来てくれて、その製品の説明をして頂きました。
もともと歯科技工士免許を持っているので、説明が、もの凄く解りやすい。
初めてでも、安心して患者さんに使う事が出来ます。
そんなK氏とは、かれこれ、干支がグルッと一回りする付き合い。
同じ長崎出身で、僕の二学年下。
同じ歯科界にいて、一緒に業界を盛り上げていこうという同志。
彼が前職から今の職場に移った時に、
「今お使いの〇〇も悪くないのですが、今回、僕が働く事になった△△も良い製品です。
良かったら使ってもらえないでしょうか?」
と新しい職場に変わって、しばらくして、やって来たK氏。
僕、そんなK氏が言うならと、すぐに導入。
そして、その後、約10年経ちますが、全く浮気せずに、今も使用しているメーカーです。
自分が、もしも治療されるなら?
という製品です。
そんな彼と今宵は、二人新年会になったのですが、ま、ココで書けない話ばかり(笑)。
彼は僕が経験していない修羅場を乗り越えてきていて、その意味では同志の『ビ〇ラ◯』のオーナーシェフと最後、盛り上がっていた記憶が…
男も色々、女も色々…
語りたい人は、『ビ〇ラ◯』へ…
ここまで、このブログにお付き合い頂いた方は、K氏のメーカーって何処なの?と気になると思うので、ネタばらし。
インプラントメーカー、
ドイツでのシェアNo.1のカムログを扱う『アルタデント』
です。
かれこれ、10年近く使っていますが、本当に間違いない製品と僕は思っています。
もしも自分がインプラントされるならカムログを選択します。
実際、自分の父親にもカムログを埋入しています。
インプラント治療で、お悩みの方は、良かったら、西の端の歯科医院まで。
あ、最後は宣伝かよ!なんてツッコミはなしで(笑)
明日も皆様と共に、良い一日でありますように!
明日夕方まで診療したら、今年、最初の研修会参加のため、移動です。
山梨からスタート。
秋山先生が主催されるMATIスペシャシルトコース二日目に参加です!