アースカラーにチェンジ
10月に入りました。 本日からスタッフ全員、ユニフォームを一新しました。 6月に九州デンタルショーに参加した際、アースカラーに惹かれました💫 この数年変えてなかったので、ガラッとチェンジです。 え、どんな感じ❓と気になる方は、ご予約ください(笑) 写真は昨日の生月島の夕日です…
10月に入りました。 本日からスタッフ全員、ユニフォームを一新しました。 6月に九州デンタルショーに参加した際、アースカラーに惹かれました💫 この数年変えてなかったので、ガラッとチェンジです。 え、どんな感じ❓と気になる方は、ご予約ください(笑) 写真は昨日の生月島の夕日です…
今週スタートから、歯科衛生士のお子さんが体調を崩し一人欠勤、別の衛生士は本人が体調を崩しもう一人欠勤と人員不足が続いて非常事態での診療でした。お待たせした患者さん達には、ご迷惑をおかけしました。出勤してくれる皆んなの協力で、なんとか乗り切れました。いつも本当にありがとう! 明日の土曜日は月の半分…
こんにちは、高﨑智也です。 お盆休みが終わる頃から遅読した一冊が、この本でした。 橘玲さんの著書で初めて手に取ったのは、 『お金持ちになれる黄金の羽根の拾い方 ー 知的人生設計入門』 でした。 僕が起業する前に出会い、迷いが出た時に、何度も読み直している本です。 若い頃は、自分自身に投資をする。 そ…
お日様が顔を出し、台風一過の生月島です。 午後からお盆休み前の通常診療中でした。 海辺は、台風が過ぎた後の片付けが大変なんです。 潮を被るので、全面の窓の掃除、そして草木も水をかけてあげないと枯れるので水やりも必要です。 その上、駐車場には、いろいろ飛んでくるので片付けも。 午前中、吹き返しの雨風が…
こんな内容を投稿する僕は、自分で言うのもなんだが、古い人間なんだろう。 目の前の来院して下さる患者さんを歯科医師として助けたい。 自分が受けたいと思う歯科医療を患者さんに提案したい。 歯科医師国家試験に合格して24年経ったが、その思いは変わらない。 先人達から教えていただいた、 ・患者さんの話をきく…
下がった歯ぐきを改善する治療に上皮下結合組織移植術を用いる方法があります。 口の中の天井にあたる口蓋から組織を採取して、下がった歯ぐきの部分に移植する治療方法です。 20年ほど前に、アメリカの有名な歯周病の先生のコースに出たことがあり、豚の頭部で練習をしました。練習中、実際に口の中でされたら痛い…
もっと早くお礼をお伝えしようと思っていたら、スタッフのお子さん達が、ヒトメタニューモウイルスにインフルエンザと休み明け非常事態診療でした。 平戸の小学校や保育園で、様々な病気が流行っているようで、早く落ち着いてほしいですね。 当院も、ようやく明日から平常診療に戻れそうです。 本日の午後は、マイクロス…
撮影してくださっていた方がおられました。 ありがとうございます😀 マイクロスコープ導入のためのスタート講座、次の開催は未定です。 もしも開催することになったら、すぐに告知します。 内容は有料セミナーのダイジェスト版となりますが、6月18日の日曜日に九州デンタルショーで講演とデモを行い…
今週の金曜日より仙台入りします。 久しぶりに東北大学歯学部6年生の皆さまに、リアル講義です。 タイトルを色々悩んでいたのですが、今年はストレートにコレにしようかと思っています。 歯科医師になり25年目になります。 今までの僕のストリーをお伝えして、若い先生たちの何か参考になれば幸いです。 特別にメー…