明日のインプラント埋入(ソケットリフト&1回法の同時埋入)の様々なシミュレーション中です…
こんばんは。
昨日親知らずを抜いたAさん、本日来院された際、思ったほどではなかっと言われ、安堵。
ただ、少し腫れてはおられるので、二日目の明日まで、もう少し腫れるかもしれませんとお伝えしました。
神経麻痺などの症状もなく、無事に終わり、本当に良かったです。
明日は、少し難しいインプラント治療です。
昨年、当院に長く自費の予防会員として通って下さっているBさんから紹介を受け、遠方からセカンドオピニオンで来院されたCさん。
親族に歯科医師もおられる方です。
ご本人も医療関係者でおられます。
他の方と同じように、術前にリスクも含め全て説明しました。
そうすると、先生にお願いします!とお返事を頂いたので、やるしかないんです。
ただ、今回、本当に難しいんです。
そんな訳で、只今、ありとあらゆる可能性を考え、シミュレーション中です。
僕にとっては数百症例のうちの1例になるのですが、患者さんにとっては、唯一の治療。
そんな訳で、絶対に上手くいくように、術前の準備を怠りません。
外科処置なんで、想定外の事が起こる可能性もあります。
しかし、術前にその想定外も含めて、準備をします。
僕の場合、インプラント治療は、平日の午後一番、そして、他の患者さんは全てお断りして準備をしています。
理由は、もしも出血が止まらない等の非常事態が起こった場合、急いで大きい病院に連れていけるようにです。
僻地と呼ばれてる地方で開業しているので、すぐ近くに助けて下さる先生がいないので、全て自分が責任を負います。
そうやって準備をしていると、神様は味方してくれ、この12年大きなトラブルなしに診療を続けられました。
でもそれは全て過去で、これから起こらないとは限りません。
だからシミュレーションを何度も繰り返します。
毎度、ああ〜逃げ出したい、インプラント治療を本気で辞めたいと思う事もあります。
ただ、神様が、お前がやれ!と言ってくれているのか、予約を常に頂いております。
僕の使命と思い、頑張るのみです。
インプラント治療、世間では色々言われていますが、入れ歯がどうしても嫌な方には、やはり良い治療だと僕は考えています。
実際、10年前に、インプラント治療され定期的に自費の予防会員として通って下さっているDさんから、
あん時、思い切ってして良かった!
何でも食べられるし、元取ったよ。
と言う言葉を聞くと、治療に取り組んでいて良かったと思います。
Dさんの実際のお口の中です。
今でも3ヶ月毎に定期的に来院して下さっています。
本当に有り難いです。
さて、あともう少し、何パターンものシミュレーションをした後に、ベッドに行く事にします。
口腔外科出身の歯科医師なのですが、小心者なんです。
自分が痛いの嫌いなので、最小限の切開、侵襲で、明日も治療予定です。
明日も皆さまと共に、良い一日でありますように!