デンタルダイヤモンド3月号『スタッフ雇用難時代に衰退しない医院創り』p114から見開き2ページ
・スタッフが辞めないと、ノウハウが蓄積される ・DXよりIX デジタルトランスフォーメーションより 院長トランスフォーメーション ・メンターがいないと人は成長しない ・PL思考からBS思考へ ...etc 昨年9月に歯科専門誌の編集者の方からお声かけ頂いた。 この数年西の端の島に篭っていた。 忘…
・スタッフが辞めないと、ノウハウが蓄積される ・DXよりIX デジタルトランスフォーメーションより 院長トランスフォーメーション ・メンターがいないと人は成長しない ・PL思考からBS思考へ ...etc 昨年9月に歯科専門誌の編集者の方からお声かけ頂いた。 この数年西の端の島に篭っていた。 忘…
昨夜、AMD臨床応用顕微鏡歯科学会の理事会をオンラインで開催した際、 6月19日のハンズオンセミナー24名満席となりました🎉 と担当の先生から報告がありました。 2月5日の土曜日に、一気に席が埋まったそうです。 お申し込み頂いた先生、歯科衛生士の皆様、本当にありがとうございました。 …
おはようございます😁 先週に引き続き、昨日も見学の先生が来られた。 (特定されるとご迷惑をおかけするので、フィクションです) 週明けの月曜日、祝日の前の日、スタッフも少なく超充実診療となるのが解っていたので、普通なら見学を断る日だったのだが、そこしか休みが取れないと熱い…
いよいよ、前回お知らせしたグリコの歯科専用ガム『ポスカF』セミナーです。 先ほど、主催のOralStudio小城さんとセミナーの予行を終えました。 予行終わった後、彼が一言。 『今、ハート型なのね❗️』 「お、お前ソコが心に残ったポイントか❗️」 と心の中で思わずツッコミました。 &n…
いよいよ今週の木曜日の夜です。 歯科のメーカーの名前は一般の人たちは、ほとんど知りません。 しかし「おいしさと健康」を理念とするグリコを知らない日本人は、ほとんどいません。 そんなグリコが歯科専用に開発した特別なガム『ポスカF』を意外と歯科医師が知らないという現実があります。 歯科医師…
コロナ拡大の影響で、今月、来月と予定していた講演や研修会が全てなくなった。 こんなに時間があるなら、普段出来ない事が出来る。 様々な本を買い漁って、読んでいる。 最近、コロナ対策の経営の事を連続で書いてきた。 非常勤講師をやっている東北大学の歯学部で、数年前に講義を聞いてくれた先生がF…
雨音が気になり眠れないので、溜まった本を読んでいます。 そんな中、ふと思い出し、歯科医師の皆さまに告知です。 年末にかけて、2回、久しぶりにアウトプットさせて頂きます。 まずは1つ目。 10月27日 日曜日 沖縄ハマダ歯科商店 『マイクロスコープ講演会』 少人数制で、マイクロスコープの…
人間が本来持っている適正な顎位(噛み合わせのバランス)は1点しかない これは、僕が師事している秋山先生の言葉です。 正直、最初聞いた時は、なんの事かさっぱり解りませんでした。 約5年、山梨に通い続け、秋山先生が教えて下さった通りに実践し、手術用顕微鏡マイクロスコープを自分の目の様に使えるようにはなっ…
こんばんは😁 超充実診療の中、プロジェクトXがスタートしたため、ブログ更新が久しぶりになりました❗️ プロジェクトXは、50歳までに目標にしていた事がようやく実現に向け動き出しました。 3年弱の間に、1つの形にします。 もう少し形になりましたら、このブログでご報告します❗️ &nbs…
2013年の秋、手術用顕微鏡マイクロスコープを導入したものの、全く臨床に応用出来なかった。 術後のちょっとした確認等に使用するだけで、クリニックのオブジュェと化していた。 妻からは、そんな高い使えない物購入してバカじゃないと罵倒された。 そんな中、宮崎の岡先生に「先生に合うかも?」と紹介して頂いた先…