『顕微鏡直視治療を極めたい歯科医師&歯科衛生士の皆様は必見⁉️』
歯科専門誌である「デンタルダイヤモンド」2023年1月号から秋山先生の1年間の連載が始まった。 「顕微鏡難民」になりたくない! もしかして自分は「顕微鏡至上主義」に陥っていないか? と思われたら、ぜひ手に取って読んでください。 2023年、ご自身の歯科臨床が大きく変わる年になるかも。 世界で初めて顕…
歯科専門誌である「デンタルダイヤモンド」2023年1月号から秋山先生の1年間の連載が始まった。 「顕微鏡難民」になりたくない! もしかして自分は「顕微鏡至上主義」に陥っていないか? と思われたら、ぜひ手に取って読んでください。 2023年、ご自身の歯科臨床が大きく変わる年になるかも。 世界で初めて顕…
今年の診療は、今日を合わせて、あと二日で無事に終わる。 と思っていたら開業時から通院してくださっている患者さんから電話が入る。 「インプラントが外れた😵」と。 インプラントが外れたには、想定できるケースが二つある。 ①骨の中に埋入されたインプラントの本体ごと外れてきた。 ②上の被せ物…
こんにちは😀 昨日、今日と名古屋で開催された第7回臨床応用顕微鏡歯科学会総会に参加していました。 学会を代表して3名の先生方の素晴らしい講演、それに会長の秋山勝彦先生の10年の沈黙を破り、日本どころか世界を席巻する素晴らしい臨床ケースに、心躍りました‼️ 秋山先生が今までの方針を18…
画像:歯科素材.comより 昨年の春先、静岡の先生から電話をいただいた。 面識がない先生だった。 「長崎の患者さんがこちらに来られてます。 ウチよりも長崎だったら先生に診てもらった方が良いと思いご紹介したいんですが。」 と。 同じ長崎でも離島の方なので、静岡までの飛行機や新幹線を考えると時間的には…
昨夜、AMD臨床応用顕微鏡歯科学会の理事会をオンラインで開催した際、 6月19日のハンズオンセミナー24名満席となりました🎉 と担当の先生から報告がありました。 2月5日の土曜日に、一気に席が埋まったそうです。 お申し込み頂いた先生、歯科衛生士の皆様、本当にありがとうございました。 …
今回は、歯科医師、歯科衛生士の皆様にセミナーの告知です。 手術用顕微鏡マイクロスコープの使用経験がない、もしくは導入後まもない、または悩んでいて、ご興味があれば、ぜひこの機会に参加されて下さい。 僕の恩師である秋山先生、秋山先生のインストラクター試験を通過されている3名の先生とハンズオンセミナーをさ…
こんばんは🌙 歯科衛生士の川本です✨ 今週は11月誕生日スタッフの誕生日会をしました! ケーキは生月の神戸屋さんのレアチーズタルトケーキ😋 昔から変わらない味で美味しかったです♪ 今回の『みんなでお弁当』は生月のスーパーしおかぜの日替わり弁当でした❗️ …
歯科医師になりたての約20年前に、アメリカで有名な歯周病専門医の先生のコースを受講した事があります。 豚の頭を用いた実習も行いました。 しかし実際の患者さんの上アゴから組織を切り取るのは、自分自身が患者さんの立場だと嫌だなと思い、結局やらずにそのままでした。 約10年前、当院の歯科衛生…
こんにちは。歯科衛生士の川本です😊 毎日暑い日が続いていますね☀️ 早いもので6月も終わり、明日から7月に入ります。 6月は虫歯予防dayにちなみ、歯ブラシ歯磨き粉が10%offセールでした^ ^ 当院売上No.1商品の『 リペリオ 』(歯磨き粉)ですが、1か月でなんと…
明日からの診療の前に、臨床経験20年とちょっとの先輩歯科医師として、若い歯科医師の先生、また歯学部の学生の皆さんには、日本初のこのような歯周病治療の世界があると是非知ってもらいたいと思い、投稿します。 まずは、清水勇孝先生の、このプレゼン動画をみて下さい。 この症例、手術用顕微鏡マイク…