皆さまのおかげで20周年. これからも, よろしくお願いします.

2005年5月9日に、長崎県平戸市生月島で開業しました。 本日で20周年を迎える事が出来ました。 沢山の皆さまに支えられ、こここまでこれました。 本当に、ありがとうございます。 これからも本土最西端の島でも最先端の歯科医療を、ご提案していくため、スタッフ一同精進を続けていきます。 21年目も、よろし…

続きを読む

歯周病がなくなる未来。2025年11月福岡で。

僕が秋山勝彦先生が開発されたスリーステップ秋山メソッドに魅せられたのは、歯周病を本当になくせる未来を見せてもらえたから。 11年学び続けているけど、悲しいかな凡人の僕は秋山先生の様には出来ない。 ただ術後出血、知覚麻痺、腫れや痛みがないマイクロスコープ下での上皮下結合組織移植術は、少しずつ出来るよう…

続きを読む

ココが吉野家?時代に合わせ変化する

急に吉野家が食べたくなる時がある。福岡の早良街道沿いに、30年以上前の九大に通っていた頃からある店舗がある。試験期間中、真夜中に何度もお世話になった。 先日近くを通ったので立ち寄ってみた。ここはファミレスなのかと思うぐらい中のレイアウトが変わっていた。吉野家と言えば、早い、安い、美味いの代名詞で、真…

続きを読む

何にお金をかけるかで、その人の本性がわかる

 人の価値観は十人十色である。本業の歯科の機器、道具、材料にはこだわるが、他に関しては物欲がない。  大学と大学院は奨学金とアルバイトで生活した苦学生だったので、お金がないのが前提のスタートだから、そうさせるのかもしれない。同業の先生達が、車自慢をする話には全くついていけない。メーカー名は知っている…

続きを読む

金利がある世界

固定金利の期限が、ちょうど来月末なので、メインバンクの担当者と先日打ち合わせがありました。予想通りの金利アップでの打診。それで進めて下さいと伝えていた。 昨日夕方の充実診療時間にクリニックに電話が入る。普段は携帯のSMSで事前に連絡があるので、緊急を要するのだろう。 診療を中断して電話に出ると、「想…

続きを読む

唾液で若返る?若返りホルモン「パロチン」

52歳にもなると、食べる量を減らしても体重が減らず、お腹周りは増えるばかりです。 過去に1日1食、糖質制限、代替食など試しましたが、全て挫折しました。 そんな中、妻が女優MEGUMIさんの「キレイはこれでつくります」を読んでいて叫びました。 「食べながらデトックスできるってよ!」 そう若玄米リセット…

続きを読む

『いざ、ドイツ🇩🇪ZEISS本部に』

 2024年6月30日 日曜日~7月7日 日曜日まで休診させて頂きます。  2024年7月初旬に、ドイツの著名な光学機器メーカーであるカールツァイス社の本社で臨床応用顕微鏡歯科学会主催の講演とハンズオンコースが開催されます。秋山勝彦先生が開発された我々の最先端の顕微鏡の歯科治療の技術を伝える予定です…

続きを読む

「はじめまして」で良い

「母が入れ歯の調子が悪いと言っているので診て欲しいのですが?」 普段は遠方に住んでおられ、ちょうど帰省されていた娘さんから電話が入る。 患者さんは、もう何年も前に当院で治療を終えられ、現在は施設に入っている方だ。 「先生、はじめまして。今日は、よろしくお願いします」 昔と声のトーンは変わらないAさん…

続きを読む

おかげ様で19周年

『おかげ様で19周年』 2005年5月9日に開業して、本日19周年を迎えました🎉 たくさんの皆さまに応援して頂いているおかげです。本当にありがとうございます😊 来年の20周年に向けて、より良い医療をご提案できるようにスタッフのみんなで精進を続けます。 これからも西の端…

続きを読む

【令和6年度より長崎大学歯学部の臨床教授に就任します】

長崎大学生命医科学域(歯学系)総合歯科臨床教育分野の角忠輝教授よりお話しを頂き、令和6年度より臨床教授に就任します。 同じ長崎県でも平戸市の西の端に位置する生月(いきつき)町という人口4,500人程の小さな島で開業する一般臨床医にとって、本当に有り難い話です。 私が先人から教えて頂いた歯科医療は大切…

続きを読む