島の歯医者 川口悟史の研修レポート「患者さんの笑顔を目指して」
こんにちは島の歯医者の川口です。 週末に福岡で総義歯のセミナーに参加してきました! 講師の先生は当院の義歯を製作して頂いている田中昌弘先生です。 義歯作りの難しさは、歯が無くなった状態つまり、何もなくなったお口の中から、 歯茎や歯並び、そして噛み合わせが元々どうあったのかを想像して作っていくことにあ…
こんにちは島の歯医者の川口です。 週末に福岡で総義歯のセミナーに参加してきました! 講師の先生は当院の義歯を製作して頂いている田中昌弘先生です。 義歯作りの難しさは、歯が無くなった状態つまり、何もなくなったお口の中から、 歯茎や歯並び、そして噛み合わせが元々どうあったのかを想像して作っていくことにあ…
こんにちは😄 島の歯医者の川口です。 今日はスーパームーンでしたね🌝 生月でも雲の切れ間から、大きなお月様を見ることが出来ました👀 ところでタイトルにもあった「かっぽ」… 他には「総入れ歯」、「全部入れ歯」、「全部床義歯」と呼ばれていますが、 生月の方…
入れ歯安定剤を使っているから大丈夫! と思われている方が、時々来院されます。 以前、長年、全く合わない入れ歯を使っている方が来院されました。 診せてもらうと、 凄く分厚く入れ歯安定剤を使用 されていました。 それと同時に、ご自身の骨は、かなり痩せていました。 話を聞いてみ…
「歯がグラグラして、痛くて、噛めない!」 Cさんは、突然やって来られた。 お口の中を診せて頂くと、重度の歯周病で、どの歯も残せそうにない。 「ココまで、よく我慢されていましたね。今までも痛い時は、なかったんですか?」 と聞くと、 「介護が大変で、歯医者さんに通う時間が取れなくて...」…
約10年ぶりに来院されたAさん。 ちょっと段差が出来て、色が黒くなっているので診て欲しいが主訴。 年齢は70歳を超えられている。 以前のカルテを振り返ると、リコールの途中で通院を中断されていた。 左右につながっている被せ物があり、その下が不安なので、近々やり替えなきゃいけないという 話…