インプラント2本を含む21本の被せ物が無事、お口の中に入りました!
本日の午後は、大きい仕事がありました。
1年半前から治療に入られたOさんの最終の被せ物をお口の中に装着しました。
初診時、グラグラして、かなり弱っている歯もが多数あったのですが、僕は、まずは残す事を考えました。
1本、1本仮歯に変えながら、根っこの治療を進めていき、治療後そのまま使えるのか経過をみました。
Oさんご自身、日々のお手入れが、すごく上手になり、歯茎の色が見違えてきました。
そのおかげで、ほとんどの歯を保存する事が出来ました。
左上のインプラント予定部位は、お鼻の空気が通る部分までの距離がなかったのですが、SCAキットという特殊な道具を用いて、安全に上顎洞挙上術という治療を行い、無事にインプラント埋入が出来ました。
いざ型採りを始めようとしたところで、体調を崩され入院などがあり、1年予定が1年半と伸びましたが、本日ようやく無事に終わりました。
Oさん、本当にお疲れ様でした。
これからは、この状態を維持していくために、定期的にメインテナンスさせていただきます!
長く、美味しく食事を楽しむ人生をスタッフ一同サポートさせていただきます!
今回も、福岡の技工所エボリューションラボの山田泰寛先生に全てお願いしました。
いつものように素晴らしい仕上げ、本当にありがとうございました!
今日は、他にも超充実診療でしたので、今宵も美味しくお酒が飲めそうです。
明日も皆さまと共に、良い一日でありますように!
ある日の自宅からの朝日です。
生月(いきつき)島は夕日も綺麗ですが、朝日も最高です!