診療室は4つなのに、歯科衛生士が8名在籍。来春は、もしかして、もしかして…
こんばんは😄
今日から10月ですね。
最近、様々な新しい取り組みを考えており、あらゆる方面に勉強中です。
そんな訳でブログ更新は、勤務医の川口とスタッフ達に任せていましたが、僕もボチボチ再開します❗️
当院には、国家資格である歯科衛生士が、いつの間にか
8名在籍しております❗️
そのうち2名は、只今、育児休暇中です。
多くの歯科医院では、歯科衛生士の求人を出してもなかなか来てくれないという声を聞きますが、当院のように僻地と呼ばれる場所でも、このように集まってくれています。
特別な秘密はなく、
・お口の中を診せてもらうのは、有資格の歯科衛生士のみ
・歯科医院は女性の職場なので、女性が働きやすい職場を目指す
・診療時間は9時〜18時で、夜遅くまで仕事しない
・週休二日制、お互いに融通を効かせ年休も消化していく
・産休育休制度の活用
・女性同士で助け合う仕組みづくり
・職場復帰は、家族と相談の上、自由に設定
・学び成長したいスタッフは、全面サポートする
…etc
最後に一番大切なのは、スタッフ一人一人に対して、
一緒に働いてくれて、ありがとう❗️
という気持ちを言葉に出さないまでも常に思っていること。
コレだと僕は、思っています。
当院のスタッフをご存知の方は解りますが、個性豊かなスタッフが揃っております。
(あ、院長の僕が、一番…)
人は、それぞれ長所短所を持っているので、お互いに長所を活かし、短所はお互いに補っていこうと組織づくりしています。
人間、一人の力は強くないですが、皆で協力すれば、1+1=2ではなく、それ以上の力になります。
僕も含め完璧な人間なんていないので、皆で助け合いながら、スタッフ皆で成長を続けます。
時に、来院してくださる皆様にご迷惑をおかけする事がありますが、誠心誠意取り組みさせて頂きますので、今後とも宜しくお願いします。
また、先月、急に、来春、歯科衛生士になる衛生士学校の3年生が、当院で働きたいので、見学をしたい!と来られました。
入社しても、付いていけずに辞めてしまうと双方にとって良くないと考えているので、見学時には、基本に忠実だし、結構厳しいよ❗️と甘い言葉を敢えてかけませんでした。
生徒さんが帰られた後、スタッフから、
「先生、厳しく言い過ぎじゃないですか?普通の学生さんだと、来たくなくなりますよ!」
なんて言われ、あ、失敗したかなと思っていました。
すると、数日して連絡を頂き、
「是非、働きたいので、宜しくお願いします!」
と。
そうです。来春から
歯科衛生士9名体制になるかも❓
です。
より良い歯科医療を、皆様にご提案できるように、これからもスタッフ一同精進を続けます❗️
明日も皆様と共に、良い一日でありますように😄
この写真も更新せねばいけません❗️