たくさんの臨床のヒントを頂きました!行田克則先生、福岡での講演会でした。
こんにちは。 昨日は、福岡にて、昨年より楽しみにしていた東京でご開業の行田克則先生の講演会に参加しました。 講演会なら…
こんにちは。 昨日は、福岡にて、昨年より楽しみにしていた東京でご開業の行田克則先生の講演会に参加しました。 講演会なら…
1999年、歯科医師となって1年目。 アルバイト先に置いてあった一冊の本に目が止まった。 『トータルから口をみる』 あの時、この一冊に出会ったのは、僕の歯科医師人生を大きく左右するものだったと思う。 患者さんと長く寄り添う歯科医師人生を歩みたいと。 その著者である、 谷口威夫先生が、2…
おはようございます。 本日は休診で、ゆっくりとしたスタートを過ごしております。 2017年5月12ー13日(金土) の日程で、 九州大学大学院歯学研究院歯周病学分野 西村英紀教授 が大会長をされる 第60回春季日本歯周病学会学術大会 が福岡で開催されます。 僕も参加します。福岡で学ぶチ…
今週はインプラント治療をされる方がお二人おり、超充実な1週間になりそうなので、しっかり準備をするため、夕方福岡を発って、生月(いきつき)に戻りました。 夕食をどうしようか?と考えていたところ、気になっていたお店にする事にしました。 長崎のU先生がご家族で平戸に来られた時にFBにアップさ…
こんばんは。 日曜日、(株)松風主催の大阪での講演を無事終えて、ひといきついているところです。 夕食後、大好きなGLENLIVETをロックで飲んでいると、鈴虫の音が。 どこからだろう?と思い、グラスを置いてベランダに出たら、驚きの出来事が。 見上げたら、星が沢山見える! 4月に引っ越し…
こんばんは。 夏季長期休暇を頂いたため、今週は、超充実な診療の連続です。 来週は、インプラント治療もお二人おられ、僻地と呼ばれる場所の医院なのに、本当にありがたいです。 福岡や、佐世保方面からも、わざわざ来院して下さる方が増えてきているので、ご期待に応えられるように、スタッフと共に、日々精進を続けて…
こんにちは。 本日の午前中は、C君の上顎正中過剰埋伏歯2本の抜歯がありました。 正中過剰埋伏歯とは、本来の大人の歯とは別に過剰に発生してくる歯です。 実は、ウチの息子も同じように2本あり、数年前に抜歯しました。 C君は息子よりも深い位置でしたので、術前に、より慎重にシミュレーションしました。 &nb…
こんばんは。 本日の夕方、最高気温のニュースになっていた山梨にいる当院の歯科衛生士3名から報告がありました。 無事、秋山先生が主催する第17回歯科用手術用顕微鏡マイクロスコープのコントロールコースを修了しました! &…
こんにちは。 このネタ、大昔に書いた事があります。 ただいま、HPを変更中で、ブログもこちらに移ってきたので、久しぶりにGoogleで、クリニックの名前であり天然歯の英訳「NATURAL TEETH」を検索すると、 世界一位です! それも1200万サイトの中で!!! 驚きました!!! 昔検索した時は…
おはようございます。 本日のお天気は、あいにくの雨模様の生月島の朝です。 ご存知のように海辺ですので、生月の湿気はかなり強いです。 油断すると、すぐにカビが生えてきちゃうので要注意です。 除湿器やエアコンのドライが欠かせないです。 夏よ早く来い!と思うのですが、梅雨があるから暑い夏が気…